TOP美容・健康ショップヘアケア>抜け毛のメカリズム

ヘアケア

抜け毛のメカニズム

髪が抜け、そして新しく髪が生える仕組みを知っていますか。
抜け毛、薄毛の悩みの解消には、原因を知る必要があります。
頭皮の中には、髪の根本が埋まっている場所があります。
毛の元の部分を「毛根」といい、毛根は頭皮の毛包の中から生えてきているのです。
新しい髪の毛を作るための栄養分は、毛細血管に乗って髪の「毛乳頭」という部分に送られます。
「毛乳頭」は毛根の根本にあるふくらんだ部分の中心で、根本の丸い部分は「毛球」と呼ばれています。
毛乳頭に届けられた栄養分を使って新しい髪の毛が作られます。
これで頭髪のことをひとつ知りましたね。
そして、髪には「毛周期」というサイクルがあります。
「成長期・退行期・休止期」を繰り返している現象で、これで寿命を終えた髪が抜け、新しい髪が生えるのです。
成長期は人にもよりますが、だいたい3~6年です。
それを過ぎると退行期に入ります。
これは2~3週間とされ、その後休止期に入ります。
休止期の髪は、新しい髪に押し出されるような形で自然に抜けていきます。
休止期はつまり、新しい髪を作っている時期なのです。
栄養が毛乳頭に行き届き、髪を作る機能を順調に働かせているかぎり髪の毛は健康です。
一日に抜ける髪の毛は、男性で100本、女性で150本程度なら、悩む心配はありませんよ。
それは休止期を迎えた髪の毛ということになりますから。
新しい髪の毛が準備されています。
けれど、抜け毛の量があまりにも多すぎる場合はサイクルに狂いが出ている可能性がありますので、対策を立てなければなりません。
この髪の毛のサイクルを乱さないようにすることが、抜け毛を防ぐポイントですね。
髪の生えるメカニズムを知り、自分の髪で何が起きているか知ることで悩みの対策を立てることができます。

ヘアケアを探そう

⇒他、美容ネタについては、美容・健康コラムにて
TOP美容・健康ショップヘアケア>抜け毛のメカリズム